2012年2月23日木曜日

スーパーロボット大戦IMPACTの真の最終話の第101話の「メビウスの宇宙を...

スーパーロボット大戦IMPACTの真の最終話の第101話の「メビウスの宇宙を越えて」の内容は翌年発売の第2次スーパーロボット大戦α(封印戦争)の伏線(フラグ)だったのでしょうか?教えて下さい。


|||



別のシリーズだし伏線と呼べる程の関係は無いかと?

しかも第二次αではシャアがアクシズを手に入れられず、浮上したオルファンで強引に代用するルートがあるんだし、Rの序盤やDのOPにも逆シャアのシナリオ(アクシズ落とし)は使われている訳ですが?(さらにAだとシャアじゃなくてシャドウミラーがアクシズ落としをしますね)振り返ってみるとアクシズ落としってかなり連続して使われてますね。

たしかにKとLなんかでは使われているシナリオの住み分けが出来ていますがただ同じシナリオが連続で使われたからといって伏線とかを疑うのは無駄な思考かと思います。(しかも穴が沢山あるし)

まあ私もアイアンリーガーの参戦とかは今後の参戦作品の新たな方向性を勝手に感じましたが。(今のところそれっぽいのはありませんね)



|||



世界観の全く違うIMPACTとαが何故つながるの?

そう思った理由を教えてほしい。


|||



そんな事はないと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿